|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
私たちは「生涯にわたりご自分の歯を使いつづけていただくこと」を目標に、【予防管理を中心とした歯科医療サービス】を展開しております。
1人でも多くの方が、お口の健康と美しさを生涯保たれ、豊かな人生を送られることを願っております。 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
・一般歯科
・矯正
・ホワイトニング
・ゼロクラブ(子どもの口の健康育成支援)
・デンタルドック(歯科人間ドック)
├ 基本2日間コース
├ 簡易1日コース
├ 歯周病細菌検査
├ 虫歯細菌検査
├ オーラルエステティック相談
├ 口臭チェックコース
├ 治療計画立案相談
└ セカンドオピニオン相談
|
|
 |
|
 |
|
|
|
休診日: |
日曜日・祝日
第1,3,5土曜日
第2,4木曜日
|
診療時間: |
午前/9:30~13:00
午後/14:30~18:30
※土曜日は18:00まで
|
|
|
TEL:078-411-0024 |
FAX:078-411-0056 |
info@adachi-dental.jp |
|
〒658-0072 神戸市東灘区岡本1-3-33
・JR神戸線摂津本山駅北出口すぐ
・阪急神戸線岡本駅から 南へ徒歩約3分
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
TOP > 足立優歯科の歯科医療 |
|
このようなお悩みをお持ちではないでしょうか?
|
|
 |
|
|  |
|
|
お口のトラブルは放置しておくと
関連する体の組織にも影響をあたえます。
|
|
楽しいときに大きな口をあけて笑える歯
つらいときにくいしばって耐えることができる歯
人と語りたいときに、はっきり喋ることができる歯
私たちは、歯が人生を大きく左右することを
多くの人に知ってもらいたいという想いがあります。
お口は、食べ物をたべるということだけではなく、
生活を営む上でも多くの機能をもっています。
人々との会話を楽しみ、愛を語り、喜怒哀楽を表現します。
楽しいときには大きな口をあけて笑い、悲しいときには声をあげて泣くこともあるでしょう。
また、悔しいときには歯をくいしばり、力をいれるときも歯をくいしばります。
そんなお口の健康は、もちろん誰もが望むことですし、生涯大事にしたいものです。
しかし現実は忙しい毎日の中、管理がおろそかになったり、問題が発生してもその対処をするだけで、何度も同じトラブルを繰り返すということもめずらしくありません。
私たちは、このような現実に対して従来の「治療中心の医療から、予防管理中心の医療」にシフトすることを提唱しています。
お口の健康。その重要さを私たちは知っています。だからこそ、人生や生活は、歯からかえることができると多くの人に知ってもらたいと思うのです。
|
|
私たちは歯とお口の健康を皆様の生涯にわたり、守っていきたいと思っております。
お口のお悩み、ご相談にお応えします。お気軽にご連絡ください。
|
「わはは通信」とは足立優歯科発行の冊子です。当院の院長、足立優のコラムや患者さんインタビュー、講演会のお知らせなど情報満載でお届けします。
下のメニューから選択してご覧ください。(PDFが開きます)
「わはは通信」は隔月発行しております。定期購読をご希望の方は、ご自宅まで無料で郵送いたしますのでメールにてわはは通信希望とお申し込みください。
|